どうも、Tommy(@SitommyBlog)です。
初心者がまずやらなくては行けない作業の1つで、独自ドメインを取得すること!レンタルサーバーを契約することになります。たくさん会社がある中で、私が経験してきた中でオススメするベスト3を紹介します。
私は、個人でも現場でもいろんなレンタルサーバー会社を扱ってきました(クライアントによって様々なため)。その中で強いて言えばこの3つかなって会社を紹介します。もし参考になれば契約してみてはどうでしょうか。
早く契約し、プログラミング学習に専念しましょう。
独自ドメイン
1. ムームードメイン
後ほど紹介するレンタルサーバー『ロリポップ』を契約する方は、こちらのムームードメインからドメインを取得する方が楽です。ムームードメインとロリポップは連携しているので手続きがとても簡単です。
登録はこちらです。
どちらも、正直あまりかわりはないですがレンタルサーバー会社によって選べばいいかなっと思います。
.comや.netいろいろありますが特にこだわらなくていいので、価格が安くて好みのものにすればいいと思います。独自ドメインなので自分の好きな名前をつけることができます。
過激な名前にはしない方がいいと思います。面接官等に見てもらうものですので。
2. お名前.com
一番有名と言っても過言ではないです。特に決まったところがないのであればこちらからドメイン取得して問題ないです。
登録はこちらです。
3. Xdomain
機能は制限されますが、こちらでドメイン取得するとXSERVERを無料で利用出来ます。そして、低価格で購入することが出来ます。
登録はこちらです。
レンタルサーバー会社
1. ロリポップ
ロリポップ!レンタルサーバー!はあなたの「やってみたい!」を応援します!
ロリポップ!なら、ホームページ、ブログ、ネットショップ…
これらが今すぐ、そして簡単にできちゃう!
マニュアルやライブチャットを完備しているので、ホームページ初心者でも安心。
これだけついてるのに月額100円(税抜)~ととってもお得。
もちろん無料のお試し期間も10日間あるので安心ですね。
▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら
こちらは何と言っても『値段が安い』ということです。他の会社に比べて断然安いので、初めてのWebサイト制作やポートフォリオなどにすごくマッチしていると思います。
転送量 | 100GB/日 |
---|---|
バックアップ機能 | 有り。(申し込みが必要で有料:月300円) |
WordPress簡単インストール | 有り。 |
無料SSL化 | 有り。 |
複数サイト運営 | 30サイトまで可能 |
初期費用 | 1500円 |
月額費用 | 500円(こちらは半年以上契約の場合です。) |
上記の表は横スクロールします。
スペック的には、正直他の会社に比べると低い部分も有りますが、決して困ることはないです!間違いなく初心者の方であれば十分ですし、初心者じゃない方たちも全然使用しております。
会社などのサイトを制作するためにレンタルサーバーを借りるとかではない限り、私はこのロリポップ一択でいいんじゃないかなっと思います。
登録はこちらです。
2. XSERVER
XSERVERは、業界TOPクラスの有名どころです。サーバー会社としての歴史も長く信頼感が半端ないですね。今後を見据えてスペックも良くてそこまで高くないところがいいと考えている方は、XSERVERはとてもいいと思います。
結構な人が使っているサーバーですので、何か困ったら検索すればすぐ情報が出て来ます。
転送量 | 70GB/日 |
---|---|
バックアップ機能 | 有り。(復元による費用は発生:15,000円+税) |
WordPress簡単インストール | 有り。 |
無料SSL化 | 有り。 |
複数サイト運営 | 50サイトまで可能 |
初期費用 | 3000円 |
月額費用 | 1000円(こちらは1年前払いの場合です。) |
上記の表は横スクロールします。
機能面・コスト面で他の会社に多少劣る部分はあるかもですが、普通にハイスペックだと思います。先ほども書いた通り、今後のことも見据えて玄人になっていく過程でレンタルサーバーの移行することはあまりないのではないでしょうか。
登録はこちらです。
3. ConoHa WING
ConoHa WINGは、なんと言っても表示スピードが早いということですね。公式サイトにもハッキリと書いてありますね。
実際、使ってみて本当に早かったです。もちろん、他の会社が遅いとまでは行かないですが、確かに見て分かるような感じでした。スペック的にも良くとてもおすすめするレンタルサーバーですね。
新し目の会社ではあるので、信頼性の部分では頼り劣りますが機能的にはとても満足行くものです。運営会社も大手GMOというところは安心できるのではと思います。国内で使用する分には非常に良いと思います。
転送量 | 3.0TB/月 |
---|---|
バックアップ機能 | 有り。(1日1回行われ、過去2週間分利用可能) |
WordPress簡単インストール | 有り。 |
無料SSL化 | 有り。 |
複数サイト運営 | 無制限 |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 2400円(標準プランの場合です。) |
上記の表は横スクロールします。
少し金額は高めかもですが、初期費用は無料で高速であればとてもコスパが良いと思います。現在、乗り換えキャンペーンもやっているので是非体感してみてはどうでしょうか。
登録はこちらです。
まとめ
以上が私個人的主観ではありますが、オススメ会社です。始めの方にも書きましたが、このドメイン取得とレンタルサーバー契約はただただ箱を用意するためだけの作業ですのでここであまり時間を取られないようにしたいです。
紹介していない会社でも問題ないので、早めにこの作業を終わらせてプログラミング学習に専念しましょう。